「離婚したくないけど、どうすればいいのかわからない…誰か助けてほしい…」、というのがあなたの今の偽らざる心境だと思います。
離婚したい側と離婚したくない側、今はボタンのかけ違いのように互いの思いが噛み合っていない状態。
そんな中での離婚を回避するための話し合いというのは、困難を極めて当然です。

かといって、このまま何もしなければ、確実に離婚が迫ってきます。
そこで、ここでは僕が実際に離婚の危機を回避した経験を基に、離婚回避の方法をまとめてみましたので、ぜひのぞいていってください。
少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。
離婚したくないあなたへ〜離婚危機を回避する方法を解説

1.執着を手放す〜相手の想いを受け入れること
あなたに最初に質問です。
「あなたの離婚したくない理由は何ですか?」
子供のこと・社会的体裁・老後のこと・何より嫁を愛している…
色々な理由があるかと思いますが、結局のところそれって全部あなたの自分だけの理由なんです。
その自分だけの理由を振りかざし、「自分はこれこれこういう理由だから離婚したくないんだ」と言ったところで、離婚へと気持ちが傾いている相手にあなたの想いが届かないのは当然のこと。
これって本当に相手のこと、あなたの奥さんのことを思った行動でしょうか?
あなたの本来の目的というのは、夫婦関係を修復し幸せな家庭を取り戻すことであって「離婚を阻止する」ことではないはず。
「離婚を阻止する」ということに執着してしまっては、本来の目的は得られないのです。
たとえ一時的に夫婦関係が修復され離婚が回避できたとしても、後から必ずまた同じ問題が降りかかってきて離婚問題が再発することでしょう。
本当の意味での夫婦関係修復を目指すのなら、相手の側に立って、相手が何を望み、何に不満を抱き、何に絶望し、何を得ようとしているかということを理解しなくてはいけないのです。
そもそもの話、あなたの奥さんが離婚を考えているということは、あなたとはもう一緒にいたくないと考えているということ。
その理由をあなたは理解しなくてはいけないのです。
そのためには「離婚を阻止すること」に執着し過ぎないこと。
執着を手放し、「嫁の幸せのためには離婚も一つの選択肢なんだ」という風に考え、一度相手の想いをあなたの中に受け入れてみてください。
そうすることにより、今まで見えてこなかったものが見えてくるようになります。あなたの奥さんの本当の想いというものを知るきっかけになるのです。
離婚回避の第一歩は相手のことを心から理解すること。
自分の想いに執着していては、相手のことが見えなくなってしまうのです。
参考:「絶対に離婚したくない場合の奥の手7選」〜嫁との離婚を回避するために!
2.正解は二人の間にある
人間関係を良好なものにするための正解はいつも自分と相手との「間」にあります。
常に自分は間違っていないと自分の価値観や意見を相手に押しつけてばかりでは良い人間関係は築けません。
逆に相手の言いなりになってばかりでも同じことです。
仕事上でも友達同士でも人間関係を良くしたければ、時には言いたいことを言い合い、折れる所は折れ、相手にどういうことをすれば喜ばれ、どういうことをすれば嫌がれるのかを探るということが必要。
そうやって、一緒にいて心地の良いポイントというものを自分と相手との「間」に見出しながら、関係を良くしていくものなのです。
そしてそれは夫婦であっても一緒。
常に自分が正しいという考えはやめましょう。自分の価値観を押しつけるのはやめましょう。
夫婦関係を修復する答えはあなたの中にはありません。
あなたと奥さんとの「間」にあるものなのです。
参考:絶対に離婚回避したいあなたへ〜妻への謝罪の手紙の書き方を例文付きでご紹介
3.妻に許してもらい離婚を回避する方法
女性が一度新たな道に進もうと決断した場合、その決断を覆すことはとても難しいこと。
男女の終わってしまった恋愛に対する捉え方の違いをあらわしたもので、「男性は名前をつけてファイルに保存」、「女性は上書き保存」というのがあります。
これは、男性が歴代の元彼女をファイルに保存しているかの如く、思い出の中ですぐに取り出せるような状態になっているのに対し、女性というのは新しい恋が始まると昔の恋を新しい恋で上書きするかの如く、元彼のことなんかきれいさっぱり忘れてしまうということのたとえ。
そう、女性というのは一度違う道に進むと決めたら、もう戻ってはこないのです。
ですから、あなたはその前に何とかしなくてはいけません。
あなたと離婚をすると決断してしまう前に何とかしなくてはいけないのです。
しかしながら、夫婦関係を修復するに当たって、もしもあなたが間違った行動をしていて、これからも同じ行動と取り続けるとしたら…
- 冷静に話し合いさえすればわかってくれる
- 心から謝れば何とかなる
- それとも少し冷却期間を置いた方がいいのか…
これらは全て間違った考え方。
正しいアプローチの方法と正しく相手の心理を理解する方法がわからなければ、夫婦関係を修復することはできません。
離婚を回避することができないのです。
では、正しい方法を知るにはどうするべきか?
答えはこちらにあります↓あなたが絶対に離婚を回避したいのならクリックしてください↓

正しい方法を知らないということは、幸せになれるはずなのにその方法を知らないばかりに本来得られるはずであった幸せをみすみす手放すことになるということ。
あなたならどうします?このまま間違っているかもしれない自己流のやり方で離婚回避を目指しますか?
まとめ

結局のところ、離婚の危機を回避するには今までと同じ行動をしていてはダメなんです。
何かを変えなきゃ。
あなたが変わることによって、あなたの奥さんも変わります。

さぁ一歩踏み出しましょう。
あなたの成功を心より願っております。頑張って!
参考:離婚寸前で離婚回避に成功した男のブログ〜妻と離婚しないで済む方法を伝授します!
どうしても離婚の危機を回避できない時はコチラ↓

〈応援よろしくお願いします‼︎〉