離婚したくない!お金の問題で妻から離婚を言われた場合の対処法

⚠この記事には広告を含む場合があります

妻から「お金」を理由に離婚を言われてしまった。
わかっている。自分にお金の問題があったということは…
でも、離婚だけは絶対にしたくない。

 

絶対に妻と離婚したくないあなたに最初に言いたいのは、たかだかお金の問題で離婚しないでくださいということ。

お金の問題とは、収入や貯金、借金や浪費、家計管理や財産分与など、さまざまな要素がありますが、いずれも解決できない問題ではありません。

 

例えば、性格の不一致とか価値観の違いといった問題であれば、どちらか一方の問題ではなく、お互いの問題なわけです。

解決にはお互いの歩み寄りが必要でしょう。

 

しかし、あなたのお金の問題は、あなただけで解決できる問題です。

絶対に問題を解決して、離婚を回避しましょう。

 

利根カイヒ
この記事では、お金の問題で離婚を言われた夫が今すぐやるべき対処法について、就職氷河期世代の私の経験を交えて詳しく解説していきます。
私の場合「お金の使い方」に大きな問題があり、妻に愛想を尽かされそうになったことは何度もありました。
その辺りの経験をもとに筆を進めていきます。

 

※どうしても離婚を回避できない場合はこちらをクリック

女性カウンセラーが徹底的な女性視点で書いた「男性のための離婚回避マニュアル」

 

お金の問題で離婚を言われる夫の特徴・原因

お金の問題で離婚を言われる夫には以下のような特徴・原因があります。

  • 収入が少ない
  • 貯金が少ない
  • 浪費癖がある
  • 借金がある

 

今現在、離婚を言われていないとしても、これらに当てはまると非常に危険。いずれにせよ、これらの問題は少なからず妻を不安にさせているからです。

詳しく見ていきましょう。

 

収入が少ない

夫の収入が少ないと、生活水準や将来の計画に影響が出ます。

食費を切り詰めていたり、本当はやりたいことを我慢していることもあるでしょう。

 

ちなみに、国税庁の「令和3年分民間給与実態統計調査」によると、2021年(令和3年)の年代別・男女別の平均年収は以下の表のようになっています。

年代

男性

女性

20代

354万円

310万円

30代

444万円

362万円

40代

507万円

378万円

50代以上

614万円

440万円

参考:国税庁「令和3年分民間給与実態統計調査」

 

あくまでも平均値であるので、一概に自分の収入と比較することはできないですが、大幅にかけ離れているようであれば注意が必要です。

 

なお、妻の方が収入が多いというパターンも注意が必要になります。

最近では「主夫」という言葉が一般化してきたように、夫婦間で役割分担できていれば問題ありませんが、そうでない場合は家庭内のパワーバランスが崩れて夫婦関係に溝ができる場合があるので注意しましょう。

 

貯金が少ない

貯金の少なさは、老後や子供の教育などの将来の不安につながります。

それは専業主婦の場合であればなおさらでしょう。

 

そうした不安がやがて大きなストレスとなり、夫婦関係に亀裂を生じさせます。

ちなみに、金融広報中央委員会が発表した「家計の金融行動に関する世論調査(令和4年)」によると、2021年(令和3年)の二人以上世帯の平均貯蓄額は1,291万円で、中央値は400万円とのこと。

そのため、貯金に関しては、400万円がひとつの目安と言えるでしょう。

 

利根カイヒ
貯金は中央値で見たほうがいいですね。富裕層で何十億と貯蓄している人がいたとしたら、そこに平均値が引っ張られますから。中央値の方がリアルな数字を表していると思います。

 

浪費癖がある

浪費癖があると、貯金も増えないですし、下手をすれば借金ということになりかねません。

最悪の場合だと、法定離婚事由にある「婚姻を継続し難い重大な事由」に当てはまり、離婚せざるを得ない状況になってしまいます。

法定離婚事由とは

民法で定められた、裁判で離婚を認められるために必要な離婚の原因のこと。
民法では以下の5つの事由が法定離婚事由として定められている。

  1. 不貞行為
  2. 悪意の遺棄
  3. 3年以上の生死不明
  4. 強度の精神病に罹り回復の見込みがないこと
  5. 婚姻を継続し難い重大な事由

 

普段から飲み会が多かったり、車のようなお金のかかる趣味を持っていたり、ギャンブル好きであったり、見栄っ張りな気質のある方は注意しましょう。

利根カイヒ
自分の場合は浪費癖がひどかったです。「いいかっこしい」というか、お金もないのに後輩や部下に酒の席でおごりまくっていましたね。妻から泣いてやめてくれとお願いされました…

 

参考:絶対に離婚したくない場合の奥の手7選【妻との離婚を回避するために】

 

借金がある

借金に関しても、前述した「婚姻を継続し難い重大な事由」に当てはまる場合があります。

借金があれば貯金どころではないでしょうし、妻に対して二重の不安を与えてしまいます。

いつ妻が離婚を言い出してきてもおかしくはないでしょう。

 

特に気をつけなくてはいけないのが、借金の存在を妻に隠している場合です。

バレた際には、これまでの信頼関係を一気に崩しかねないので、そのようなことがないよう注意してください。

 

お金の問題で離婚を回避するためにすべきこと 

お金の問題で離婚を言われた際にすべきことは至ってシンプルで、妻の不安を取り除いてあげることです。

具体的には「収入を増やしお金の使い方を見直す」ことに尽きます。

そう、たったこれだけのことで妻の不安は解消されるんです。

 

収入を増やす方法

収入を増やす方法と聞くと、何やら難しそうですが、方法としては以下の3つしかありません。

  • 今いる職場で給料を増やす
  • 今いる職場よりも給料の高い職場に移る
  • 今いる職場の給料のまま副業を始める

詳しく見ていきましょう。

 

今いる職場で給料を増やす

今いる職場で給料を増やす方法は、基本的には2つあります。

一つは、昇給や昇格を目指すことです。

これには、自分の仕事の成果や貢献度を上司や同僚にアピールすることが必要になります。

 

また、自分のスキルや知識を向上させることも重要です。

例えば、資格や語学などの勉強をすることで、自分の価値を高めることができます。

 

もう一つは、残業代やボーナスなどの手当てを増やすことです。

これには、自分の仕事の量や質を増やすことが必要になります。仕事に対する姿勢やモチベーションも大切でしょう。

例えば、積極的に仕事を引き受けたり、チームワークを発揮したりすることで、自分の評価を上げることができます。

 

今いる職場よりも給料の高い職場に移る

転職は収入を上げるための有効な手段です。

転職するには、まずは自分の希望や条件に合った求人情報を探すことが必要になります。

自分が得たい報酬額を明確に設定し、求人を探すようにしましょう。

利根カイヒ
転職して給料が下がったら元も子もないですからね。

 

転職するメリットは、給料だけでなく、仕事内容や環境なども変わる可能性があることです。

例えば、自分の興味や適性に合った仕事に就いたり、働きやすい企業文化や風土に出会ったりすることができます。

 

もちろん、転職するデメリットもあります。

新しい職場での人間関係や業務内容に慣れるまでに時間がかかる場合もあるでしょう。

 

また、転職活動において、そもそも年齢的に求人情報が無かったり、求人情報や面接だけではわからない、社内の人間関係や企業風土のようなものもあったりします。

ただ、現在の給料が満足のいく水準でないなら、行動しないことには何も変わりません。リスクを取って行動することをおすすめします

 

今いる職場の給料のまま副業を始める

転職にはリスクがあると感じる方には、副業がおすすめです。

現在では、副業を認める企業も増えてきており、また副業自体も多岐に渡ります。

 

参考までに、インターネット関連の副業の例を以下にあげておきます。

  • ポイントサイト:ポイントサイトに登録して、広告クリックやアンケート回答などでポイントを貯めて現金やギフトカードに交換する方法。
  • アンケートモニター:アンケートサイトに登録して、企業の市場調査や商品開発に協力することで謝礼をもらう方法。
  • 文字起こし:録音された音声を聞き取って文章に起こす仕事。
  • 写真販売:自分で撮った写真をストックフォトサービスで販売する方法。
  • ライブチャット:パソコンやスマホでユーザーとコミュニケーションを図る仕事。
  • ウェブライティング:ウェブサイトに掲載する記事やコンテンツを作成する仕事。
  • スキル販売:自分の得意なことやサービスを提供して報酬を得る方法です。デザインやプログラミング、占いや似顔絵など。
  • ブログ・アフィリエイト:自分のブログに広告を貼って収入を得る方法。
  • ネットショップ運営:自分で作った商品や仕入れた商品をネット上で販売する方法。
  • 翻訳:自分の得意な言語で文章や音声を翻訳する仕事。
  • 株式投資・FX:株式市場や外国為替市場で取引を行って収益を得る方法。リスクが高い反面、大きな利益も期待できる。
  • ライブ配信:自分の趣味や特技を動画で配信して収入を得る方法。
  • YouTuber:自分の動画をYouTubeに投稿して収入を得る方法。
  • オンラインサロン運営:自分の専門知識や経験を共有する有料のコミュニティを運営する方法。
  • ファッション診断・パーソナルカラー診断:自分のファッションセンスやパーソナルカラーの知識を活かして、相談者のコーディネートやメイクをアドバイスする方法。
  • ウェブサイト制作(デザイン、コーディング):自分のウェブデザインやプログラミングのスキルを活かして、ウェブサイトの制作を請け負う方法。
  • 動画編集:自分の動画編集のスキルを活かして、動画の編集を請け負う方法。
  • オンラインスクールの講師:自分の教えることができるスキルや知識をオンラインで教える方法。英会話やプログラミングなど。
  • 占い・占星術:自分の占いや占星術のスキルを活かして、相談者に占いを提供する方法。
  • 似顔絵・イラスト販売:自分の絵を描くことができるスキルを活かして、似顔絵やイラストを販売する方法。

 

もちろん、近所のコンビニで深夜のアルバイトをするとか、土日の休みに交通誘導の仕事をするといったオフラインの副業もアリです。

本業とのバランスを考慮し、自分に合った副業を探してみてください。

 

お金の使い方を見直す

お金の問題を抱えている人は、生活していく上での最もシンプルな公式「収入>支出」が守られていない場合が多いです。

利根カイヒ
そもそものお金の使い方が間違っているんですよね。何を隠そう過去の私がそうでした。

 

「収入>支出」を守るには以下のことに気をつけてください。

  • 家計簿をつける
  • 支出を「浪費・消費・投資」に分解し浪費を減らす
  • カード払いは慎重に

それぞれ詳しく解説していきます。

 

家計簿をつける

家計簿をつけることは、自分の収入と支出のバランスを把握するために必要不可欠です。

家計簿をつけることで、自分が何にいくら使っているか、どこに無駄があるか、どれくらい貯金できるかなどが明確になります。

 

家計簿をつける方法はさまざまですが、手書きやエクセル などの手動方式よりも、スマホアプリなどの自動方式の方が便利です。

利根カイヒ
私のような面倒くさがりのタイプは、圧倒的にアプリですね。

 

自動方式では、銀行口座やクレジットカードなどと連携して、収支のデータを自動的に記録してくれたり、グラフやチャートなどでの視覚的な分析が可能です。

そのため、家計簿をつけることで、自分の浪費癖や無駄遣いが明確になり、収入を超える支出を防げます。

 

支出を「消費・投資・浪費」に分解し浪費を減らす

ここで言う支出とは、家賃やローン、光熱費や保険料などの、毎月必ず支払わなければならない固定費以外の支出のことを指します。

固定費を見直すことも「収入>支出」を守るためには必要ですが、いきなり削れるものがあるかというと、なかなか難しいのが実際のところではないでしょうか。

 

それよりもてっとり早く効果的なのが収入から固定費を引いた残りのお金の使い方の見直しです。

この部分の支出は、消費・投資・浪費に分けられます。

消費とは生活する上で必要な支出のことで、食費や衣服、交通費や医療費などのことです。

投資は何も金融資産を持つことだけでなく、子供の学費のための積立や定期預金も含みます。

 

そして、浪費というのは今あげた以外の支出のことです。

例えば、必要以上の贅沢品であったり、趣味や娯楽、無駄なサブスクや衝動買い、ギャンブルなどがそれにあたります。

 

利根カイヒ
Uber Eatsの頼み過ぎも浪費ですね。

 

まずはこの分解を行い、前述した家計簿を用いて浪費を可視化してください。

支出に占める浪費の割合を減らすことが、「収入>支出」を守るためには絶対的に必要です。

 

※収入を増やしたいならこちらの本がとても参考になります
→「マネースクリプト」メンタリストDaiGo著

 

カード払いは慎重に

カード払いは、ポイントが溜まったり割引になったりと何かと便利ですが、注意しないとすぐに支出が収入を超えてしまいます。

特に「収入>支出」が守れないような、お金の使い方が下手な人がカード払いを多用すると、現金感覚が失われて支出が増えるのは当然の流れです。

 

ましてや、支払いがきついからと分割払いやリボ払いを選択してしまうと、金利や手数料がかかって返済額が増えるという悪循環に。

カードを使う際には特に「収入>支出」を意識して、できるだけ一括払いでカードを切るようにしましょう。

 

利根カイヒ
経験者は語ります。リボ払いは本当にやめたほうがいいです。蟻地獄のようにどんどん支払いの渦に飲み込まれていきますので注意しましょう。

 

 お金の問題以外にも気をつけるべきこと 

お金の問題に限らず、1度夫婦間の信頼関係が崩れると、関係修復には相当な時間と労力を要します。

そうならないように、ここからはお金の問題以外にも気をつけるべきことについて見ていきましょう。

 

感謝や謝罪の言葉を忘れない

お金の問題だけに限らず、妻に不満や不信感を抱かせてしまった場合は、まずは素直に謝罪することが大切です。

自分の過ちや責任を認め、妻の気持ちや立場を尊重し、改善する意志を示すことで、妻の怒りや悲しみを和らげることができます。

 

利根カイヒ
夫婦円満のためには、土下座する勢いで謝ることも時には必要です。

 

また、妻が家事や育児などで頑張っていることや、あなたを支えてくれていることに対して、感謝の言葉を忘れないようにしましょう。

感謝や謝罪の言葉は、夫婦の絆や信頼を強化する効果があります。

ありがとうは魔法の言葉といいますが、日頃から心からの感謝の言葉を伝えることができていれば、何かトラブルが起きた際、そう簡単に夫婦関係は揺らぎません。

 

参考:絶対に離婚回避したいあなたへ~妻への謝罪の手紙の書き方を例文付きでご紹介

 

コミュニケーションやスキンシップを大切にする

普段からのコミュニケーションやスキンシップは、良好な夫婦関係を築くためにはとても大切なことになります。

コミュニケーションは、お互いの気持ちや考え方、希望や不満などを正直に話し合うことです。

 

時には積極的に話しかけたり聞いたりするだけでなく、相手の表情や態度にも注意したり、沈黙したままの時間を過ごすこともあるでしょう。

そうしたコミュニケーションの積み重ねによって、お互いの価値観や目標などを調整し、夫婦で一緒に解決策を探すことができるようになります。

 

また、コミュニケーションという意味では、言葉だけでなく、スキンシップも重要です。

手を繋いだり抱きしめたりキスしたりするなど、肌と肌が触れ合う行為は、夫婦の愛情や安心感を高める効果があります。また、スキンシップは、ストレスや不安を和らげる効果もあります。

 

利根カイヒ
一節によると、夫婦がスキンシップを取らなくなることからセックスレスが起きると言われています。

日頃からコミュニケーションやスキンシップを大切にすることで、何か問題が起きた時にも、それほど大事に至らなくなるのです。

 

参考:夫婦喧嘩で仲直りできず離婚の危機!謝っても妻が許してくれない場合の対処法

 

まとめ

お金の問題で妻から離婚を言われてしまった場合、まずはお金の問題で離婚を言われる夫の特徴と原因を把握しましょう。

そして大切なのは妻の不安を解決することです。

お金の不安は言い換えると将来に対する不安。いち早く「収入を増やしお金の使い方を見直す」ことに着手してください。

 

あなたが幸せな夫婦関係を取り戻すことを願っています。

応援してます。頑張って!

 

絶対に離婚したくないあなたへ

女性カウンセラーが徹底的な女性視点で書いた「男性のための離婚回避マニュアル」

妻に浮気の疑いがある場合は

妻の浮気調査を頼むならココ【厳選7社】

 

当サイト厳選10記事はこちら。あなたが絶対に離婚したくないならぜひ読んでみてください!

 

〈応援よろしくお願いします‼︎〉


ブログランキングへ

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦再構築へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です