離婚回避に時間をかけてはダメ!「妻と離婚しないで済む方法」を解説

⚠この記事には広告を含む場合があります

夫婦関係が悪化してしまい離婚の話が出た以上、解決に向けては短期決戦で臨まなければなりません。

なぜなら、今まで同じ方向を向いて歩いていたはずの夫婦が、関係が悪化した今では別々の方向に歩き始めてしまっているからです。

 

つまり、問題解決に時間をかければかけるほど、二人の距離が離れていく一方だということ。

妻と絶対に離婚したくないのであれば、まずはあなたから歩み寄り、行動を開始しなければならないのです。

 

時間が解決してくれると何もしないままでは離婚を回避することはできません。

離婚回避はあなた次第、あなたが正しい行動を取れるかどうかにかかっているのです。

 

利根カイヒ
なんとかなる、時間が解決してくれると思っていてはダメ。すぐに行動に移しましょう。受け身の姿勢でいては離婚は回避できません。

 

※どうしても離婚を回避できない場合はこちらをクリック

女性カウンセラーが徹底的な女性視点で書いた「男性のための離婚回避マニュアル」

 

離婚を回避したいあなたへ「妻と離婚しないで済む方法」

離婚届の不受理申出の提出

妻との離婚回避に向けた具体的な最初の行動は「離婚届の不受理申出の提出」です。

「離婚届の不受理申出の提出」とは一方が勝手に出した離婚届を役所で受理しないでもらうための書類のこと。

 

妻が旦那に黙って提出した離婚届だからといって仮に役所の方で受理してしまうと、これを無効とするのは簡単ではなく裁判所の手続きが必要で、多くの手間や時間、多額の費用を要します。

つまり離婚せざる得ない状況に追い込まれるのです。

話し合いがこじれて「勝手に離婚させられていた!」なんてことがないようにしましょう。

 

参考:夫婦喧嘩で仲直りできず離婚の危機!謝っても妻が許してくれない場合の対処法

 

妻の離婚したい理由を探るorビジジョンを崩す

妻が離婚したい理由がわかれば、それを改善することにより離婚を回避することができるでしょう。

しかしながら問題はそう簡単ではなく、相手の離婚したい本当の理由というのはなかなかわからないもの。

 

相手の離婚したい理由がはっきりしない場合は「離婚したらこうなるであろう、離婚したらこんな素敵な未来が待っている」という、相手の描くビジョンを崩すことに全力を注ぎましょう。

「離婚後は何にも縛られない、自由な生活が待っている」というビジョンを相手が持っているとしたら、

  • 「離婚してしまうと、経済的余裕がなくなり自由な生活どころではないよ」
  • 「一人で老後はどうするの?」
  • 「バツイチは世間体が悪いよ」

という感じで、相手に「離婚」という選択は間違いなのではないかと思わせるのです。

 

「離婚」ということに対し少しでも疑念を抱かせることができれば、人は迷ったら現状維持を求めるもの。離婚を思いとどませる可能性がはるかに上がります。

 

参考:絶対に離婚したくない場合の奥の手7選【嫁との離婚を回避するために】

 

別居を絶対に避ける

離婚を回避を目指す上で一番やってはいけないことが「別居」です。

お互いが冷静になるためと、冷却期間という意味での別居は夫婦関係修復に効果がありそうですが、お互いの心が離れつつあるのに、物理的にも二人が離ればなれになるということは、「復縁」というよりも「離婚」への近道になってしまうのです。

 

もし相手から別居の提案をされても、実際に別々に暮らすことはせず、家庭内別居という形を選びましょう。

 

もしも別居してしまった場合はコチラ

 

妻の気持ちを取り戻す

夫婦関係が悪化し離婚問題が表面化しているなら、確実に言えることがひとつあります。

それは、あなたの妻の気持ちはあなたから離れている、もしくは離れかけているということ。

 

では一体、なぜ妻の気持ちは離れつつあるのでしょうか?

はっきり言います、それはあなたの努力不足です。

 

結婚生活は自転車のようなもので、漕ぎ続けなければ倒れてしまうもの。

夫婦関係を良くしていこう、妻との関係を良くしていこう、妻に気に入ってもらおう、という努力がないと関係は崩れていってしまうのです。

 

結婚してからというもの…

  • 感謝の気持ちを言葉でしっかり伝えていましたか?
  • 家事・育児を任せっきりにしていませんでしたか?
  • 時には妻をデートに誘い、二人っきりの時間を楽しんでいましたか?

 

今日から妻の気持ちを取り戻す努力を始めましょう。

そのためには今までのあなたのままではダメ。あなたが変わることができれば、妻の気持ちも変わるのです。

 

参考:【例文あり】妻への手紙の書き方を解説|謝罪して絶対に離婚を回避!

 

円満調停

妻との離婚を絶対に回避したいのなら、円満調停を利用するのもひとつの手です。

調停と聞くと、離婚をするために行うものだというイメージの方が強いと思いますが、実は離婚をするためだけでなく夫婦関係を修復するためにも行うことができるのが円満調停。

 

円満調停では裁判所の調停委員を間に入れて、どうしたら夫婦関係を改善できるのかアドバイスをしてもらうことができ、また裁判所も離婚するのが必ずしも良い結果にはならないという観点から、夫婦関係の「修復」「やり直し」を積極的に勧めることが多いのです。

 

参考:夫婦喧嘩の度にすぐ離婚と言う妻の心理を徹底解剖【離婚したくないなら必見!】

 

まとめ

妻と離婚しないで済む方法をまとめます。

  1. 離婚届の不受理申出の提出
  2. 妻の離婚したい理由を探るorビジジョンを崩す
  3. 別居を絶対に避ける
  4. 妻の気持ちを取り戻す
  5. 円満調停

 

今までのあなたのままではダメ。

あなたから歩み寄り、あなた自身が変わることによって離婚回避の道は開けるのです。

 

利根カイヒ
あなたが変われば、嫁も変わり、夫婦関係が変わります。絶対に離婚を回避しましょう。あなたなら必ず夫婦関係を修復できます。

 

絶対に離婚したくないあなたへ

女性カウンセラーが徹底的な女性視点で書いた「男性のための離婚回避マニュアル」

もしも離婚調停になってしまったら

プロが徹底解説「離婚調停成功マニュアル」

 

当サイト厳選10記事はこちら。あなたが絶対に離婚したくないならぜひ読んでみてください!

 

〈応援よろしくお願いします‼︎〉


ブログランキングへ

にほんブログ村 家族ブログ 夫婦再構築へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です