妻から離婚を言われた…
もちろん拒否したが、いつまで拒否し続けることができるんだろう?法律的にはどうなっているの?
絶対に離婚したくない。離婚を回避するための適切な対処法を知りたい。
本記事はこのような悩みに答えていきます。
まず最初にお伝えしたいのが、離婚は夫婦お互いの同意がないと成立しないということ。
ですから、もし離婚を言われたとしても、あなたが絶対に離婚したくないのであれば、まずは離婚を拒否することが必要です。
そのうえでこれからどうすればいのかについて詳しく解説してきます。
※どうしても離婚を回避できない場合はこちらをクリック
→女性カウンセラーが徹底的な女性視点で書いた「男性のための離婚回避マニュアル」
Contents
離婚をいつまで拒否し続けることができるのか
離婚を拒否することが離婚回避へのファーストステップ。ですが、果たしていつまで拒否し続けることができるのでしょうか?
離婚を拒否したものの、その後夫婦関係が修復できない場合に起こり得ることを解説していきます。
法定離婚事由に当てはまる行為があれば離婚回避は困難
最初に確認したいのが法定離婚事由です。
法定離婚事由とは、裁判で離婚する際に必要となる理由(原因)のこと。法定離婚事由は民法で規定されており、これに該当している場合は裁判で離婚が認められてしまいます。
つまり、法定離婚事由に当てはまる事実がある場合には、いくら離婚を拒否しようと裁判によって離婚が成立してしまうのです。
では法定離婚事由にはどのようなものがあるかというと、民法第770条によって以下ように定めれています。
- 配偶者に不貞な行為があったとき
- 配偶者から悪意で遺棄されたとき
- 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき
- 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき
- その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき
①の不貞というのはそのままの意味。浮気や不倫のことです。
②の悪意遺棄というのは、理由なく同居を拒否したり、収入があるのに配偶者に生活費を渡さなかったり、健康なのに働こうとしないといった行為のことを指します。
③、④はそのままの意味通り。
⑤に該当するのはDVやモラハラ、ギャンブルなどの浪費・借金、両親や親族間の不和、犯罪などによる服役などの行為のことです。
これらの法定離婚事由にあてはまる行為がある場合は、お互いの同意がなくても裁判によって離婚が認められてしまいます。
どれだけ離婚を拒否しても最終的には離婚ということになってしまいますので注意しましょう。
参考:絶対に離婚したくない場合の奥の手7選【嫁との離婚を回避するために】
離婚を拒否し続ければ離婚調停へ
あなたが離婚を拒否したとしても、妻の方の離婚への意思が強い場合には離婚調停に持ち込まれることになるでしょう。
離婚調停とは、裁判所において夫婦の間に第三者である調停委員を立てて、離婚を成立させるための話し合いのこと。正式名称を「夫婦関係調整調停」といいます。
離婚調停といえど基本的には話し合いの場ですので、離婚を拒否し続ければ離婚は成立しません。
したがって、あなが絶対に離婚したくないのであれば、調停委員にもしっかりと離婚を拒否する姿勢を見せればいいというわけです。
そうすれば、離婚調停は不成立になり、離婚を認められることはありません。
※もしも離婚調停になってしまった場合はこちら
離婚裁判
あなたが離婚を拒否し続け離婚調停が不成立に終わったとしても、妻の離婚の意思が変わらなければ離婚裁判を起こされる可能性が高まります。
そもそも離婚裁判は、先にあげた法定離婚事由がないと起こすことはできません。
裁判ではその法定離婚事由を具体的な証拠を元に立証できるかがポイントになり、双方の主張と合わせて法律上の公平な判断が下されます。
もしあなたが法定離婚事由に当てはまるような行為をした自覚がなくても、妻の方の立証が裁判所によって認められれば離婚が成立してしまいます。
ここで注意したいのはモラハラやDV。これらは自分では行っている自覚がないことが多いので気をつけましょう。
また、別居もよくありません。別居が長期に渡っていると立証されれば、それは立派な「その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき」という法定離婚事由に当てはまってしまいます。
どれだけ夫婦関係が悪化したとしても別居だけは避けましょう。
参考:夫婦喧嘩の度にすぐ離婚と言う妻の心理を徹底解剖【離婚したくないなら必見!】
絶対に離婚したくない場合の対処法
ここまで見てきたように、離婚を拒否するだけでは離婚裁判にまで発展する可能性があります。
離婚を拒否するとともに、夫婦関係を修復するための行動を取らなくてはいけません。
✔聞くことに徹する
夫婦関係を修復しようとした際、男性がよくやりがちな間違いが「説得」です。
なぜなら「説得」という行為には、自分が正しくて相手が間違っているというニュアンスが出てしまうから。
そのような行為は夫婦関係が悪化している状況では逆効果。理詰めの論理的な説得ほど相手の心は離れていくでしょう。
今必要なのは説得ではなく、とにかく聞くことです。聞くことに徹し、相手を心から理解することが必要。
そもそもなぜあなたの奥さんは離婚を考えているのでしょうか?
何に不満を感じ、何を求め、これからどうしたいのか、といったことをしっかり理解できていますでしょうか?
その答えが出ない以上は、夫婦の間にできた溝を埋めることはできません。
とにかく話を聞きましょう。
聴くとした方がわかりやすいかもしれません。傾聴することに徹するのです。
自分の想いや感情をぶつけてはいけません。とにかく聴くことに徹し、相手を理解することに徹してください。
参考:【妻が離婚を考えるときとは?】本気で離婚を決意した妻の行動5選
✔心を動かす手紙を書く
夫婦での話し合いは聞くことに徹し、自分の想いを伝えるのには手紙を書くことをおすすめします。
自分の気持を客観的に見つめ直し、想いの全てを文章に落とし込んでください。
手紙は形として残り続けるものです。たとえ1回読んで刺さらなかったことでも、2度・3度と読んでいくうちに想いを理解してくれることがあるのです。
特に手書きにこだわりましょう。きれいに書こうとしなくてもいいです。その代わり丁寧に書くこと。
想いのこもった手紙は必ず人の心を動かします。
なお、関係修復のための手紙の書き方はこちらの記事で詳しく解説しています。例文も載せていますので確認してみてください。
参考:【例文あり】妻への手紙の書き方を解説|謝罪して絶対に離婚を回避!
✔徹底した女性視点で離婚を回避
たぶんあなたはこれまで努力してきたことでしょう。
離婚を拒否するだけでなく懸命に奥さんの気持ちを変えようと、幾度となく話し合いを重ねてきたことだと思います。
しかし、夫婦といえどもとを辿れば他人同士。ましてや男と女の違いもあります。
心の奥底ではわかり合えない部分があるのかもしれません。
であるならば、少し視点を変えてみてはどうでしょうか?
つまり、もう少し女性の視点で関係修復を図ってみるということです。
ここにそんなあなたにぴったりのマニュアルがあります。
→女性カウンセラーが徹底的な女性視点で書いた「男性のための離婚回避マニュアル」
これは女性心理カウンセラーが男性のために書いた究極の離婚回避マニュアルです。
今までと同じ行動を繰り返していては、離婚を回避できないというのはあなたも薄々気づいているはず。
だったら今までとは違うアプローチを試してみる時ではないでしょうか。
もしかしたら、われわれ男性は女性の心の本質的な部分までは理解できないのかもしれません。
あなたが絶対に離婚したくないのであれば、この女性視点で書かれたマニュアルは大きな助けになるはずです。
→女性カウンセラーが徹底的な女性視点で書いた「男性のための離婚回避マニュアル」
まとめ
最後に絶対に離婚したくない場合の対処法をまとめておきます。
- 聞くことに徹する
- 心を動かす手紙を書く
- 徹底した女性視点で離婚を回避
あとはあなた次第。やれることを全てやりましょう。
あなたが幸せな結婚生活を取り戻すことを心から願っています。
頑張って!
絶対に離婚したくないあなたへ
→女性カウンセラーが徹底的な女性視点で書いた「男性のための離婚回避マニュアル」
もしも離婚調停になってしまったら
当サイト厳選10記事はこちら。あなたが絶対に離婚したくないならぜひ読んでみてください!
〈応援よろしくお願いします‼︎〉